薬やまと堂

東京都青梅市 漢方のことなら薬やまと堂

うめ爺とうめ子の楽しく優しい日々

うめ爺・うめ子の紹介コーナー

HOME  うめ爺・うめ子の紹介コーナー  第49話 うめ爺、うめ子 いよいよお披露目

第49話 うめ爺、うめ子 いよいよお披露目

うめ爺、いよいようめ爺もうめ子も青梅のみなさんに知ってもらうときが来たようです。

どういうことですか、うめ子。

はい、社長が青梅で最も交通量の多い千ヶ瀬バイバスの突き当たりで、右は青梅街道、市内へ、左は万年橋を超えて吉野街道へ行く正面の大きな看板に、うめ爺うめ子も「やまと堂」の看板に一緒に載るそうです。

うめ子、これでは本当に青梅のキャラクターになるのも夢ではないですね。

はい、私たちの夢はおぼこのあきちゃんが帰ってきたとき、青梅のみなさんに知ってもらい一緒におぼこのあきちゃんを応援してもらうのが目的です。おぼこのあきちゃんが1人前になるまでうめ爺も私もがんばりましょうね。

それにしても社長も気張りましたね。

はい、社長も同じ思いでいると思います。「やまと堂」が次の世代につながるように頑張っているのです。それにもう、おぼこのあきちゃんのお弟子さんで何でも「かまぼこのふきちゃん」も将来「やまと堂」に来るみたいですよ。ふきちゃんのお父さんが社長にお願いしていました。いよいよ自由の里学園青梅分校の始まりですね。世間で生きるのがつらくそれでも自由に生きる。そのためには腕を磨いて経済力をつけ自立して社会と向き合う生き方を社長は目指しているのですよ。うめ爺も私も自立しないと社長に申し訳ありません。

その通りです、うめ子。それではその前にお腹がすいて来ましたので、伊勢屋さんでおいなりさんを30個ほど買ってきましたので、うめ子も食べてください。

うめ爺、これでは食べ過ぎですよ。

ハイハイうめ子、自立するにはこれくらい食べないと自立できませんよ。

うめ爺、おいなりさんと自立は関係ないと思いますが、何か関係があるんですか。

伊勢屋さんはあの場所で何十年も頑張ってとうとうビルを建てました。少しは私もあやかりたくて、こんなに買ってしまったんですよ。それにしても買いすぎましたかね。

うめ爺も、少しはいいことするんですね。うめ子も協力して今日はお腹いっぱい食べます。

うめ子、それにしてもずいぶんお腹が出てきましたね。

うめ爺、余計なことはいいですから、おぼこのあきちゃん、かまぼこのふきちゃん、それに社長とうめ爺、うめ子が元気に暮らせますようにおいなりさんを食べ尽くしましょう。  おわり

2019/06/04